お金のパーソナルトレーニング「bookee (ブーギー)」コンテンツの内容·価格について
2019/03/16
お金の正しい知識と使い方を学び貯蓄習慣を身に付けるコンテンツ
「bookee」コンテンツは、お金の正しい知識と使い方(金融リテラシー)を学ぶコンテンツです。
それと並行して一人一人の家計の検証、改善、安定化を図り、資産形成・資産運用に寄与する仕組みを作って、ひいてはその仕組みを活かすための決断と行動を自らが行う習慣(行動習慣)を身に付けてもらうプログラムです。
■「bookee」の有料コンテンツについて
3か月(90日間)のコンサル期間が、まさに「bookee」の肝であり屋台骨に当たる箇所で、そこには様々なカリキュラムが含まれています。
bookeeのトレーニングプランの図表を参考
まず、専任のトレーナーがbookee独自の家計診断ツール「マネードック」を使って、あなたの現在の収入に対する支出状況を診断して無駄な支出があればそれを省いたうえでの理想的な貯蓄プランをシュミレーションします。
そして、下記の個々のカリキュラムから希望のモノを選んで受講生の実情に沿ったオリジナルプログラムを一緒に作成します。
※上記に掲げたカリキュラムもこれらに限ったわけではなく、「金融リテラシー」を高めるために必要とならば、ニーズに合わせてどんどん新しいモノを追加していきます。
これらのカリキュラムは3ヶ月間(90日間)10回にわたる専任トレーナーとの個別面談トレーニング(コンサル)、及び毎日のオンライントレーニング(コンサル)で徹底的に実施されます。
特に毎日のオンライントレーニングでは、LINEを通じて日々の支出をもれなく専任トレーナーに報告して(例えばレシートや領収書の写真添付とか)、良い点悪い点を指摘してもらい、それらを直近の個別面談で検討するテーマの一つとして提示され詳しく検証してもらいます。
スタバをコンビ二のカフェラテに変えるだけで、結構な節約に・・・。
この作業は受講生には結構面倒な作業になるかもしれません。でもトレーナーはしっかりと寄り添い誠心誠意にフォローします。
プロに検証してもらうのはとっても為になります。
この結果ですでに作成し実施しているオリジナルプログラムに調整の必要があれば、より良きものに改善していきます。
思うに、人は誰でも大なり小なりお金の使い方での無駄な面、浪費の面があります。
それが「癖」としてある人はそのままにしておくと貯蓄可能体質に改善することに大きな足かせになりかねません(もちろん、浪費になるか否かは人によって異なるが・・・)。
そういった覚えがある受講生は個別カリキュラムの「行動科学ワーク」を選択することを勧めます。
科学根拠に基づいた「行動科学マネジメント」を取り入れた「行動習慣改善トレーニング」を通じて、マイナスの行動習慣を早期に貯蓄習慣に改善し貯蓄可能な体質つくりを促進します。
選択可能な個々の「bookee」カリキュラムの中には「iDeCo」と「NISA」の基礎知識講座があります。
資産運用に関する質問で一番多いのが、この「iDeCo」と「NISA」といわれています。「iDeCo」とは何か?「NISA」とは何か?ごく簡単に説明すれば、両者とも資産運用の部類ですが、年金として資産運用するのが「iDeCo」。投資として資産運用するのが「NISA」となります。
資産運用にチャレンジする第一歩としてこの二つの制度について理解を深めておくことはとても大切です。
選択可能な個々の「bookee」カリキュラムの中には「住宅」と「保険」の基礎知識講座があります。
住まいに関しては賃貸か購入、購入でも分譲マンションか一戸建、賃貸はともかくとして住まいは一生のうち最も高い買い物といえます。保険についてもそのように考えてもいいでしょう。したがって失敗は許されません。
営業マン提示する試算をしっかりと検証できるレベルの基礎知識は身に付けておくべきです。
このカリキュラムは受講生が必ず選択されるといってもいいほど人気が高いカリキュラムです。
このカリキュラムはファイナンシャルアカデミーの講師が担当します。
bookeeの屋台骨をなす3ヶ月のコンサル期間が終了したあともアフターフォロー期間として1年間サポートしていきます。
この期間を「リバウンド防止のメンテナンス期間」というのは、まさに言い得て妙ですよね。やはりダイエットジムのライザップを意識しているのでしょうか?
このフォロー期間では、専任トレーナーとLINEを通して色んな金融に関する質問を受け付けます。
また、ファイナンシャルアカデミーの人気講座「お金の教養講座」の受講、またはbookee専任トレーナーとの面談4回分のどちらかを選択できます。
「お金の教養講座」ではどんなことが学べるのでしょうか?
ファイナンシャルアカデミーのHPから引用すると「毎日の家計管理や将来かかるお金の準備などの具体的な取り組み方。また、将来収入を増やすための効率的な自己投資方法や、資産運用を始めるにあたっての心構えなど、お金と上手につきあっていくために大切なことを、プロの講師がわかりやすくお伝えします。」とあります。
90日間のトレーニングが終了した後の最後の総まとめとしてはピッタリですね。
■「bookee」有料コンテンツの価格について
◆3ヶ月スタンダードコース◆ (※上記のトレーニングプラン図表はこのコース)
◎受講料
・入会金・・・・・50,000円
・コース料金・・・298,000円
・合計・・・・・・348,000円(税別)
◎お支払い方法 (税込)
・一括払い・・・・375,840円
・2回払い・・・・187,920円×2回=合計375,840円
・12回払い・・・初回のみ33,919円 33,923円×11回=373,153円 合計407,072円
・24回払い・・・初回のみ18,213円 18,224円×23回=419,152円 合計437,365円
◆4か月プレミアムコース◆
◎受講料
・入会金・・・・・50,000円
・コース料金・・・398,000円
・合計・・・・・・448,000円(税別)
◎お支払い方法 (税込)
・一括払い・・・・483,840円
・2回払い・・・・241,920円×2回=合計483,840円
・12回払い・・・初回のみ43,677円 43,670円×11回=480,370円 合計524,047円
・24回払い・・・初回のみ23,464円 23,460円×23回=539,580円 合計563,044円
うぅ~ん、決して安くはありません!
というよりも高い!
でも、長い目で見れば手ごろの値段なんだろうか?
買うものは「物」ではありません。「物」はいつかは壊れます。
でも、金融に関する知識、つまり「金融リテラシー」を身に付ければ、
それは、自分が死なない限り奪われません。
まさに「自己投資」です。
自己投資とは【未来の自分を信じて自分を価値ある存在に成長させるためにお金を使う】こと。
その知識が「お金の不安に終止符を打つ!」となります。
みなさん、検討してみてください。
■「30日間全額返金保証」について
ちなみに、bookeeの有料コンテンツには「30日間全額返金保証」付きです。
30日間の間ですが、bookeeのシステムが自分には合わないと思ったら退会して、これまで支払った金額全部を返してもらえます。そういった意味で安心ですね。
徹底検証!